「ほうれん草のおひたし」
1.あらう(流水でねもとまで)⇒2.ゆでる(1・2分)⇒3.水に入れてさます
⇒4.しぼる(ねもとをそろえる)⇒5.切る(4~5センチ)
「ゆでいも」
1.あらう⇒2.切る(手を切らないように)(大きさをそろえる)⇒3.ゆでる(水がかぶるくらい、ふっとうしたら弱火)
4.竹ぐしでさす⇒5.出す(あなじゃくしでざるへ)
☆オーロラソース(マヨネーズ大1+ケチャップ小2)
ピーラーを上手に使って、ジャガイモの皮をむいていました。
新じゃがの美味しい季節ですね。
片付けまでとても手際よく活動できていました。
(家庭科室訪問5年「家庭科」)(校長より)