• 0883-35-2039
阿波市立林小学校

洗たく実習

1.準備

2.洗たく液を作る

3.洗う(もみ洗い、つまみ洗い)

4.しぼる(ねじりしぼり)

5.すすいでしぼる(汚れた水をすてる⇒おけに水をいれてすすぐ⇒しぼる⇒2~3回くり返す)

6.干す(形を整えて干す)

7.片づけ(洗いおけの片づけ、床をふく、机の上をふく)

8.6時間目終了後、取りこみ

まさに「洗濯日和」。

6時間目が終わった頃には、バッチリと乾いていたことでしょう。

お洗濯のお手伝いをすること、ありますか?

(家庭科室訪問6年「家庭科」)(校長より)