アクセス

板野東小ってどこにあるの?

板野東小学校は,徳島県の北東部,板野郡板野町という町にあります。徳島県 と板野町のある場所を地図でごしょうかいします。もし,手元に日本地図があっ たら,ぜひさがしてみてください。

徳島県の位置
板野町の位置
絵文字:お知らせ

徳島について

 四国って知ってますか?その名の通り,1つの島に4つの県があります。その中で,もっとも東にあるのが徳島県です。
徳島県は人口およそ73万人,阿波おどりや鳴門のうずしおなどが有名です。鳴門市と淡路島は,「大鳴門橋」でつながっています。また,淡路島と本州は「明石海峡大橋」という大きな橋でつながり,徳島から淡路島を通って本州(明石)へ1時間少しで行くことができるようになりました。農産物では,すだち,にんじん,れんこん,たけのこなどが有名です。また,ポカリスエットやボンカレーで有名な大塚製薬や,ワーフロソフトで有名になったジャストシステム,青色LEDを世界で初めて開発した日亜化学工業など,短期間にアイデァで成長してきた企業が多いのも特徴です。女性社長が全国一多いということも数年前に話題になりました。(阿波女はしっかり者だという言い伝え証明?)

 県出身の著名な人としては,50年以上も国会議員をされた三木武夫元首相,副総理として活躍した後藤田正晴氏,作家では瀬戸内寂聴さん,海野十三さん,スポーツ界ではゴルフのジャンボ尾崎3兄弟,元巨人軍の水野さん,ボクサーの川島選手,甲子園で活躍した池田高校の蔦監督などがあげられます。

 アウトドア関係では,県南のサーフィン,山城町で行われている吉野川のラフティングなどが有名です。

板野町について

 板野東小学校がある板野町は,徳島県の北東部,うずしおで有名な鳴門市(なるとし)の西どなりにあります。すぐ北は,讃岐山脈をはさんで香川県で,奈良時代の古くから京阪神や香川県,徳島県西部との交通の要衝として発展してきました。例えば,源平の合戦で義経の屋島責めでは,現在の小松島市に船で着いた義経軍が屋島へ行くときに通ったのが大坂峠だと言われていますし,藩政時代には大坂峠の入り口には関所があり,阿波の特産物である藍の苗を持ち出せないように見張っていたそうです。今でも大坂口御番所跡として残されています。近年でも,県内を通る2つの高速道路が最接近する場所になり,工場や県や町の文化施設なども次々に建っています。

 町の人口はおよそ1万3千人,農業では洋人参(にんじん)やレンコンの産地です。

板野高校前の県道交差点を北に曲がりJR板野駅方面へ。
板野駅の方向とは反対方向に右折すると突き当たり

このサイト内にある,文書や画像なとの全てのコンテンツを本校に無断での流用や転載を厳に禁じます。