みんなでいじめ問題を考える日

12月17日(火)に、全クラスでいじめについて考え合いました。

学校での「いじめ」を根絶しようと、徳島県と県教育委員会、県警、県議会がタッグを組んで、いじめに強い姿勢で臨むことなどを盛り込んだ「『いじめ』ゆるさんけん!〜徳島行動宣言〜」を発表しました。そして、17日が、みんなでいじめ問題を考える日として「徳島県児童生徒6万5千人のいじめ防止一斉学習2024」に取り組みました。本校も1年生から6年生までの全てのクラスでいじめについて考えあいました。ビデオを見て話し合うクラス、今までの人権学習と関連付けて話し合うクラスなど、それぞれのクラスの実態に合わせて取り組みました。この日だけではなく、3学期も引き続き人権について深める学習を大切にしていきます。

話し合いの様子
車座になって話し合うクラス