3月5日(水)に「6年生と思い出をつくろう会」が行われました。昨年度までは、5年生が企画をし、全校で交流をしていました。
今年度は、新たな取り組みとして、5年生と6年生が協力をし、工夫をしたブースを作り、1年生から4年生までを招待しました。
紙飛行機とばし、なぞなぞ、的あて、福笑い、パズル、魚釣りゲームな、輪投げなどがありました。
1年生から4年生までは、とても楽しみ、時間が足りないくらいでした。企画をした5・6年生も多くの時間をかけ、下級生が喜ぶように工夫を重ねながら準備をしました。会が終わった時にはやりきった達成感が満ちあふれていました。
その後、在校生からと卒業生からそれぞれからの感謝の言葉がありました。最後に、伝統的に行っているカギの受け渡しをして会を終えました。
在校生にとっても、卒業生にとっても、思い出に残る会になりました。