2学期始業式

長い夏休みが明け、いよいよ2学期がスタートしました。1校時体育館では、2学期の始業式が開かれ、校長先生からは、次のようなお話がありました。

 おはようございます。こうしてみなさんの元気な声が学校に戻ってきました。夏休み中、暑さにも負けず、大きな事故や怪我もなく、皆が無事に元気に登校できたこと、校長先生は、とてもうれしく思います。 
振り返ってみますと、今年の夏も本当に暑かった。お盆を過ぎたら少し涼しくなるはずが、そうならない、まだしばらくはこの暑さは続くそうです。皆さん、水分をこまめに取るなどして熱中症には十分気をつけましょう。
さて、夏休み中のくらしから、2学期の学校生活がある暮らしに、生活スタイルを戻さなければなりません。その一つが早寝早起き朝ご飯です。校長先生も7時間は睡眠をとるようにしています。皆さんは、育ち盛りの小学生ですから、たっぷり睡眠をとってくださいね。また、川内南小学校では、今年、「2学期はじめはゆったりスタート」を実施します。今週木曜までの4日間、下校時刻を13:30とします。この4日間を上手に使って、徐々に心と体を学校生活がある暮らしぶりに戻してください。
2学期は秋の運動会、自分も人も大切にすることを学ぶ人権学習、バス遠足、オープンスクールとバザー、移動消防署体験、専門家の方が教えてくださる出前授業等、たくさんのことを学ぶ機会、チャンスがあります。これらの豊かな体験を通じて、友達と、先生方と、家族や地域の方とかかわり、自分や相手の良いところをたくさん見つけてください。そして、ここにいる一人ひとりが命を輝かせて活躍し、あなたにしかできないオンリーワンの花を咲かせてほしいと思います。

 保護者・地域の皆様、2学期も学校の教育活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。