家庭科で、ミシン縫いの学習が始まりました。
初めてのミシン、初めは糸を抜いて、空縫いから始めました。
自動で針が動くので、ドキドキしながらスタートボタンを押しました。
空縫いのあとは、糸を入れて、練習をしました。
手先の器用な子がまず挑戦を始め、次の子に声をかけたり、サポートしたりしてくれました。
おかげで、不安を感じていた子も、安心して取り組むことができました。
全部の班でミシンが壊れることなく、直線縫い・直線縫いから方向を変える練習をすることができました。
来週もミシンの練習をして、ミシンのしっかり慣れてから、作品を作り始めます。