• 0883-77-2048
王地小学校運動場から見た校舎

新着情報

  • 令和6年度学力向上実行プラン(評価)、令和7年度学力向上実行プラン (新着情報:) 令和6年度学力向上実行プラン(評価)、令和7年度学力向上実行プラン 2025年5月23日 令和6年度学力向上実行プラン (PDF:241 KB) 令和7年度学力向上実行プラン (PDF:270 KB)
  • 遠足 (新着情報:) 遠足 2025年5月23日 昨日22日(木)はバス遠足でした。全校でのいち動物公園に行きました。朝まで雨が降っていたのですが、児童が登校する頃にはすっかり雨が上がり、絶好の遠足日和になりました(^▽^)・・・・少し、暑かったようです(^
  • ピカピカタイム (新着情報:) ピカピカタイム 2025年5月21日 今日の朝の活動はピカピカタイムです。日は陰っていたのですが、少しムシムシしている天候です。全校で汗を流しながら運動場の草抜きをしました(^_^;)王地っ子には普段から無言清掃が根付いているので、草抜
  • 今日の学校生活 (新着情報:) 今日の学校生活 2025年5月20日 1・2年生校区探検 今日はとても暑くなる予報です。なので、1・2年生が朝の比較的涼しい1・2時間目に生活科の学習で学校の北側、紅葉温泉まで校区探検に行きました。途中、農家の方にブドウ畑を見せてもらい
  • 今日の活動 (新着情報:) 今日の活動 2025年5月19日 愛校班活動 朝活の時間に愛校班にわかれて、遠足のことについて話し合いました。全校での集合場所やきまり、班での約束や各々のめあてを決めました。ルールを守って安全で楽しい遠足になるといいですね(^_^) 王
  • 給食時間 (新着情報:) 給食時間 2025年5月16日 今日は久しぶりに給食の様子です。メニューは「アジの南蛮漬け、けんちん汁、ごはん、牛乳」です。みんなおいしそうに食べていますね(^_^)ちなみに、私は昨日の晩ご飯にアジの南蛮漬けを食べました(^0^;)
  • 交通安全教室 (新着情報:) 交通安全教室 2025年5月15日 本日は交通安全教室を行いました。1・2年生は安全な道路の通り方、3・4年生は自転車の乗り方と自転車の点検、5・6年生は自転車の乗り方をシュミレーターで行いました。三好警察署、三野駐在所、交通安全推進協
  • 芋苗植え (新着情報:) 芋苗植え 2025年5月14日 全校でサツマイモの苗を植えました。これから毎日世話をしていきます(^_^)秋の収穫が楽しみです(^▽^)今年も焼き芋パーティーや調理実習、ひとり暮らしのお年寄りに配りたいと思います∈^0^&ni
  • 校区探検 (新着情報:) 校区探検 2025年5月13日 3年生校区探検 1、2時間目に3年生が社会科の学習で学校の西側の校区探検をしました。校区の地図に、先日習った地図記号を記していきました。学校の周りにはイチジク畑やみかん畑、いろいろな工場、ソーラー発電がた
  • あおぞら号 (新着情報:) あおぞら号 2025年5月12日 今日は晴天の下、移動図書館あおぞら号の日です。子ども達は、この日を待ちに待っていました(^▽^)給食後、みんなあおぞら号に駆けつけ、本を選んでいました(^^)今日の昼休みは誰も運動場で遊んでいませんでし
  • 本の読み聞かせ (新着情報:) 本の読み聞かせ 2025年5月9日 今年度も地域のボランティアの方による本の読み聞かせが始まりました。子ども達はとても楽しみにしています(^▽^)子ども達の目はキラキラ輝いていますね(*^o^*)この活動は、子ども達にとって、地域の方と
  • 体力アップ作戦 (新着情報:) 体力アップ作戦 2025年5月8日 フリータイムに体躯保健委員会の呼びかけで今年2回目の体力アップ作戦をしました。全校児童が運動場で「ねこねずみゲーム(正式名称はなんだろう?)」で追いかけっこをしました。私も「ねこ」か「ねずみ」をいう声
  • サクランボ狩り (新着情報:) サクランボ狩り 2025年5月7日 GW明けの今日、サクランボがたわわに実っていました。フリータイムに王地保育所の皆さんといっしょにサクランボ狩りをしました。みんな楽しそうに、両手いっぱい、ビニル袋いっぱい収穫できました。まだ、手の届か
  • 明日からGW後半です (新着情報:) 明日からGW後半です 2025年5月2日 一昨日、昨日、今日のGW中の3日間の登校日、欠席者0です(^_^)v家庭で規則正しい生活をしていたのでしょう(*^o^*)明日からGW後半4日間の連休です。事故や病気に気を付けて規則正しい生活を
  • 平穏な1日 (新着情報:) 平穏な1日 2025年5月1日 5月に入りました。暖かい日が続いています、昨日色づいてきたサクランボが一気に赤くなり始めました。今日は特に行事もなく、普段どおりの学校生活です。ゆっくり穏やかに時間が流れています・・・・とホームページを作
  • 続・学校探検 (新着情報:) 続・学校探検 2025年4月30日 先日、途中までしていた、1・2年生の学校探検を5時間目にしました。校長室にも訪問してきました・・・突然の訪問で驚きました(^0^;)でも、うれしかったです(^_^)児童は、その後、職員室や運動場も探検
  • 王地てふてふ調査隊(仮) (新着情報:) 王地てふてふ調査隊(仮) 2025年4月30日 今年は3.4年生が総合的な学習の時間に王地校区に生息するチョウの調査をしていきます。この学習は、今年度よりはじめた学習です。1年を通して、校区に在住の昆虫博士をゲストティーチャーに迎えて、
  • 参観日 (新着情報:) 参観日 2025年4月26日 本日は、参観日でした。児童の欠席、保護者の参観率100%・・・気持ちいいですね(^▽^)1年生にとっては小学校で初めての参観日です。1、2年生は保護者の方をまじえて活動できてよかったです∈^0^&
  • 避難訓練 (新着情報:) 避難訓練 2025年4月25日 南海トラフ大地震を想定しての避難訓練を行いました。私は運動場で避難の様子を見ていました。素早く、静かに避難できていました(*^o^*)特に上学年は危機感をもって避難できていました(^^)・・・普段からの防
  • 学校探検 (新着情報:) 学校探検 2025年4月24日 1年生が生活科の学習で2年生の案内で学校探検をしました。複式学級のメリットが活かされた学習です(*^o^*)1年生は、はじめて入る教室など目がキラキラ輝いていたそうです(^^)2年生は、1年前の経験を活か