• 0883-77-2048
王地小学校運動場から見た校舎

新着情報

  • 平穏な1日 (新着情報:) 平穏な1日 2025年5月1日 5月に入りました。暖かい日が続いています、昨日色づいてきたサクランボが一気に赤くなり始めました。今日は特に行事もなく、普段どおりの学校生活です。ゆっくり穏やかに時間が流れています・・・・とホームページを作
  • 続・学校探検 (新着情報:) 続・学校探検 2025年4月30日 先日、途中までしていた、1・2年生の学校探検を5時間目にしました。校長室にも訪問してきました・・・突然の訪問で驚きました(^0^;)でも、うれしかったです(^_^)児童は、その後、職員室や運動場も探検
  • 王地てふてふ調査隊(仮) (新着情報:) 王地てふてふ調査隊(仮) 2025年4月30日 今年は3.4年生が総合的な学習の時間に王地校区に生息するチョウの調査をしていきます。この学習は、今年度よりはじめた学習です。1年を通して、校区に在住の昆虫博士をゲストティーチャーに迎えて、
  • 参観日 (新着情報:) 参観日 2025年4月26日 本日は、参観日でした。児童の欠席、保護者の参観率100%・・・気持ちいいですね(^▽^)1年生にとっては小学校で初めての参観日です。1、2年生は保護者の方をまじえて活動できてよかったです∈^0^&
  • 避難訓練 (新着情報:) 避難訓練 2025年4月25日 南海トラフ大地震を想定しての避難訓練を行いました。私は運動場で避難の様子を見ていました。素早く、静かに避難できていました(*^o^*)特に上学年は危機感をもって避難できていました(^^)・・・普段からの防
  • 学校探検 (新着情報:) 学校探検 2025年4月24日 1年生が生活科の学習で2年生の案内で学校探検をしました。複式学級のメリットが活かされた学習です(*^o^*)1年生は、はじめて入る教室など目がキラキラ輝いていたそうです(^^)2年生は、1年前の経験を活か
  • 歯科検診+外国語学習 (新着情報:) 歯科検診+外国語学習 2025年4月23日 歯科検診 今日は歯科検診がありました。学校歯科医の田村先生が来校してくださり、児童の歯や口の中の健康状態を診てもらいました。虫歯がある児童もいるようです(>_<)虫歯がひどくならないうちに早く
  • 給食時間 (新着情報:) 給食時間 2025年4月22日 3.4年生の給食の様子です。みんなもりもり食べています(^▽^)キノコ類が苦手な子もいましたが、克服したようです。しっかり食べていました(^_^)v今日の給食メニューは「豚肉のしょうが炒め、ふしめん汁、ご
  • 野球しようぜ (新着情報:) 野球しようぜ 2025年4月21日 今王地小学校では野球がブームです・・・・天気もいいし(^_^)休み時間は運動場でキャッチボールやバットを振っています。とても楽しそうです(*^o^*)これを機会にスポーツテストのボール投げの記録が伸び
  • 愛校班で記念撮影 (新着情報:) 愛校班で記念撮影 2025年4月18日 今日の朝の活動は愛校班の顔合わせをしました。欠席ゼロなので全グループ記念撮影をしました。みんな楽しそうです∈^0^∋今年1年、このグループで遠足や運動会などいろいろな活動をしていき
  • 全国学力調査・県ステップアップテスト (新着情報:) 全国学力調査・県ステップアップテスト 2025年4月17日 今日は6年生が全国学力調査、5年生がステップアップテストに挑みました・・・画像はなしでどの教科も45分間集中して取り組めていました。結果が楽しみです(*^o^*)3・4年生では
  • ピカピカタイム (新着情報:) ピカピカタイム 2025年4月16日 今日の朝の活動はピカピカタイムです。全校で運動場の草抜きをしました。雨上がりなのでとても草が抜きやすかったです(^_^)みんな脇目もふらず、一生懸命頑張りました(^^)/でも、自然は偉大です(^_^
  • 家庭訪問よろしくお願いします (新着情報:) 家庭訪問よろしくお願いします 2025年4月15日 今日から家庭訪問が始まります。よろしくお願いします。いつもと違う日課ですが、子ども達は落ち着いて学習に取り組めています。児童の下校時刻もいつもと違います。交通安全に十分気を付けて下校さ
  • 給食時間 (新着情報:) 給食時間 2025年4月14日 1・2年生の給食時間の様子です。今日のメニューは「とり肉の唐揚げ・春野菜みそ汁・ごはん・牛乳」です。おいしそうに食べています(^▽^)昼休みは移動図書館「あおぞら号」で全学年本を借りました。毎月来るのを楽
  • 集団下校 (新着情報:) 集団下校 2025年4月11日 地域子ども会のあと集団下校をしました。子ども会で話し合った登下校の仕方を守って上学年が下学年の世話をしながら集団下校ができていました。登下校時の5つの約束1交通ルールを守って自動車気をつける2不審者対策と
  • 新学年の学習が始まりました (新着情報:) 新学年の学習が始まりました 2025年4月10日 今日から、国語や算数の学習が始まりました。どの学年もゆっくり丁寧に学習を行ってきました(^_^)基本、複式での学習になりますが、複式で学習したり、単学年で学習したり、子ども達にとって1番
  • 入学式 (新着情報:) 入学式 2025年4月9日  入学おめでとうございます。元気な4名の1年生が入学してきました(*^o^*)上級生のお兄さんやお姉さん、先生たちも心待ちにしていました。今日から6年間、王地小学校で「力いっぱい」勉強したり、運動し
  • 着任式・始業式 (新着情報:) 着任式・始業式 2025年4月8日 28名全員が元気に登校してきました。朝の立哨で全員に声をかけたのですが、みんなワクワク・ドキドキしているようでした(^▽^)また、学年が1つ上がり、明日は新入生を迎える、お兄さんお姉さんとしての自覚も
  • 修了式・離任式 (新着情報:) 修了式・離任式 2025年3月24日 今日24日は修了式です。児童の皆さんは1年間、教訓どおり「力いっぱい」頑張りました。「ち」「挑戦」、「か」「感謝」、「ら」「楽天」・・・これからも、ちからいっぱい頑張ってほしいと思います(^_^)離
  • 地域別子ども会 (新着情報:) 地域別子ども会 2025年3月21日 4つの地域に分かれて地域別子ども会をしました。4、5年生が司会や中心となって、春休みの過ごし方や、危険箇所の確認などをしました。4年生はもうすぐ高学年、5年生は最高学年になったという自覚が出てきたよ