• 0883-77-2048
王地小学校運動場から見た校舎

規則正しい生活をおくろう2~水分補給について~

明日から夏休み!今年も暑い夏の日が続きそうです。こんな時季はついついペットボトルの蓋を開け,ゴクゴクと行きたくなります。
こんな時に水を差すようですが,ペットボトルなどそれぞれ500mlに含まれる糖分(砂糖)の量を紹介します。
A社エナジードリンクスティックシュガー(3g)20本分
B社100%オレンジジュース同20本分(200mなら8本分)
C社炭酸飲料同19本分
D社ミルクティー同13本分
E社スポーツ飲料同8本分
F社ビタミンウォーター同8本分
このように、清涼飲料水やジュースにはたくさんの砂糖が含まれています。夏には欠かせないスポーツ飲料のでもスティックシュガー8本分の砂糖が入っています。
1日の砂糖の摂取量は1日小学生は20g(成人25g)が目安と言われています。
なので500mlを飲み干せば1日の摂取量を超えてしまいます。熱中症対策も必要なので,はがゆい感じです。
また,ゼロと表示されている飲み物,無糖,ノンシュガーも100gあたりに含まれる糖分が0.5g未満であればこのような表示ができる決まりがあるので,安心して飲み過ぎると砂糖の多量摂取になります。
ジュースはとても美味しいですが,むし歯や肥満を防止することを意識すると水分補給にはお茶やお水が理想ですね。

でも、たまには炭酸飲料が飲みたいですね。
そこで、飲み分けることが大切だと思います。
水分補給のためは、スポーツドリンクやお茶、水など
栄養補給のためには、100%果汁ジュースや野菜ジュース、牛乳など
リフレッシュのためには、炭酸飲料など

問題:下の画像は三野にある2つの滝です。竜頭の滝と金剛の滝です。どっちがどっちかわかりますか?
 

暑い夏でもたちの近くはマイナスイオンたっぷりで涼しそうですね(*^▽^*)

いろいろな種類のチョウも飛んでいます。

答え:すみませんm(__)m私もどっちがどっちの滝かはっきりわかりません(^^ゞ

気になる方は涼みもかねて現地に行ってみてくださいね(^_-)-☆