ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
応神小学校
徳島市水道局から3名の方が来校して、私たちが使用している水道水について教えて頂きました。
水道水は浄水場で作られ、貯水池から水道管で送られていること。
徳島市内の水道管を全部つなぎ合わせると、1,100km(ナント徳島市から沖縄県まで)もの長さになること。
災害時の配水方法などが分かりました。
応神小学校の水道水の残留塩素を調べ,安全な水であることも自分の目で確認できました。