徳島保健所の方を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を開催しました。
乱用される違法薬物の種類や、違法食品・違法サプリメント、危険ドラッグやそれに使われる器具などについて詳しく学びました。また、薬物が脳に与える深刻なダメージについても説明があり、薬物の恐ろしさを改めて実感する機会となりました。
さらに、薬物を勧められたときの断り方のポイントについても教えていただきました。「はっきり」「きっぱり」と断ることの大切さを学び、迷いなく行動できるようにすることが重要であると感じました。
最後に、私たちの合い言葉――
「薬物乱用はダメ。ゼッタイ!」
を全員で再確認し、薬物に絶対手を出さないという強い気持ちを共有しました。