• 0885-32-0212
小松島市芝田小学校校校章

教育目標

<教育目標>

人権を尊重し,心身ともに健全で,人間性豊かな実践力のあるたくましい児童を育成する。

<めざす学校像>

  1. 楽しい学校 一人ひとりの人権が認められ,生かされ,喜びにあふれた学校
  2. 美しい学校 思いやりのある美しい心と,整備された美しい環境の学校
  3. 生き生きとした学校 自ら求め自ら高め伸びていく,希望に満ちた学校

<めざす児童像>【しばたのこ】

  • し っかり考え勉強する子
  • ば りばり体をきたえる子
  • た すけ合いお世話やあいさつのできる子
  • の ぞみは高く工夫する子
  • こ んき強くがんばる子

<めざす教職員像>

  • 教育愛に燃え,信頼される教職員
  • やさしさと厳しさを合わせもつ教職員
  • 絶えず研修し,指導力のある教職員
  • 和を大切にし,協力し合う教職員
  • 子どものよさを見つけ,伸ばす教職員

<経営の基本方針>

  1. 教育目標を全ての教育活動の中に具体化する。
    • 教育の主体は子どもである。 一人ひとりのよさを見い出し伸ばすとともに,子どもの「生きる力」をよりいっそう育む。
  2. 学校・家庭・地域が相互に連携・協力する。
    • 子どもの「生きる力」を育むためには,学校・家庭・地域が相互に連携・協力することが大切である。児童や地域の実態,保護者の願いをふまえ,家庭や地域社会との連携を密にし,地域に根ざした学校運営に努める。
  3. 全教職員が積極的に学校運営に参加する。
    • 教育目標達成のため,全教職員が組織の一員としての自覚をもち,総意を結集してその達成に努める。
  4. 教育環境の整備充実と環境保全に努める。
    • 清掃活動,飼育栽培活動,健康安全活動,掲示活動などの諸活動を通し,好ましい教育環境づくりに努める。また,学校内外の環境から学び,その保全に努める。
  5. 学校評価や教員評価に積極的に取り組む。
    • 学校の教育活動や学校運営の状況,教員評価等の実施により,学校経営の改善や教員の資質向上を図る。

<重点目標>

  1. 「確かな学力」の育成
    • 学級経営を基盤に据え,児童一人ひとりが,生き生きと活動する学級集団づくりに努める。
    • 基礎・基本を確実に身に付け,自ら課題を見つけ・学び・考え,主体的に判断・行動し,よりよく問題を解決する資質や能力を育成する。
    • 体験的な活動を重視するとともに,児童の興味や関心を生かした学習を工夫する。
  2. 「豊かな人間性」の育成
    • 豊かな人間性を育てるため,コミュニケーション能力の育成や体験活動・地域の人々との交流などを盛り込んだ多様な教育活動を展開する。
    • 自らを律しつつ,他人とともに協調し,他人を思いやる心や感動する心を育成する。
    • 道徳教育推進教師を中心に,あいさつ・規範意識,自他の生命の尊重,社会への主体的な参画などについて指導する。
  3. 「健やかな体」の育成
    • 子どもたちが生涯にわたって運動に親しみ,健康を保ち,豊かなスポーツライフを実現できるようにする。
    • 安全・防災教育を推進し,危険を予測・回避する能力や危機発生時における適切な対処能力を育てる。
    • 家庭や地域と連携し,基本的な生活習慣の定着や健全な食生活の実現を図る。
  4. 人権教育の徹底
    • 全教育活動を通じ,児童の発達段階に応じて,人権尊重の意識を高める。
    • 教職員の鋭い人権感覚を養うとともに人権意識の高揚を図る。
    • 特別な支援を必要とする児童に対する理解を深め,人間尊重の精神を培う。
  5. 特別支援教育の充実
    • 特別支援教育コーディネーターを中心に校内委員会や校内研修の充実を図るとともに 関係機関との連携を深め支援体制の充実を図る。
    • 特別な支援を必要とする児童の実態や保護者の願いを把握し,個別の教育支援計画・指導計画を作成して指導にあたる。
    • 障がいのある児童と障がいのない児童との交流及び共同学習を積極的に進め,相互理解を促進する。
  6. 生徒指導の充実と強化
    • 温かい心の交流を基盤に,相談活動的な生徒指導を推進し,自己教育力の育成を図る。
    • いじめに対する教職員の共通理解を図り,その防止に努める。
    • 基本的行動様式の啓発と望ましい生活態度の育成を図る。
  7. 健康・安全教育の徹底
    • 命の尊さを学ぶ教育を推進する。
    • 体力づくりを推進するとともに,食育教育の充実を図る。
    • 安全教育の指導と管理を徹底し,事故防止に努める。
  8. 福祉教育・ボランティア活動の推進
    • 奉仕活動の実践を通して,人間尊重の精神や思いやりの心を育てる。
    • ボランティア活動の体験を通して,社会福祉への関心を高める。
  9. 情報教育等の推進
    • 情報化社会に対応できるよう情報の収集を図り,機器を活用した教育を推進する。
    • 郷士や我が国の伝統や文化を尊重するとともに,国際理解・国際協力のための基礎的教育を進める。
  10. 特色ある教育活動の推進
    • 豊かな心を育む音楽学習
    • 音楽の時間や音楽集会等を通して音楽好きな子どもを育てる。
    • 心を込めたあいさつと会釈
      • あ 明るい声であいさつ
      • い いつもあいさつ
      • さ 先にあいさつ
      • つ 続けようあいさつ
    • 時と場に応じた適切な言葉づかい
    • 全ての教育活動において,言語を意識した教育活動を展開する。
    • 朝の活動の時間に,読書,音読・発声・作文・視写などのスキル学習を実施する。
    • よりよい学習習慣・生活習慣づくり
    • 自主的な家庭学習や読書の習慣早寝・早起き・朝ご飯外遊びや運動の習慣
    • 地域の特性を生かした教育活動
    • 全校で取り組む活動…ふるさとオリエンテーリング,芝田祭,農業生産活動等
    • 学年で取り組む活動…一人一鉢作り,学校園・学級園の栽培活動,飼育活動,グラウンドゴルフ,しめ縄作り等