• 0885-37-1102
小松島市新開小学校校舎の全景

租税教室6年生

 6月29日(木)3校時,小松島市税務課の方にお越しいただき,6年生が税金について学習する「租税教室」を開きました。まず,授業冒頭に「どんな税を知っていますか」との講師からの質問に「消費税」と児童が返答。税金は50種類程度あり,大きく分けて,国税と,地方税に分けられる。その税金が公共の福祉に使われていること等,そして,税務課の方のより,「社会の一員として,税金をもとにしてつくられているもの(公共施設等)を大切に使ってくださいね」というお話がありました。授業の終わりには,見本(サンプル)ですが,1億円の束を持ち,量感を味わいました。専門家の方から学ぶ貴重な機会となりました。