• 0885-37-1102
小松島市新開小学校校舎の全景

世界にひとつのオリジナルハンカチ(4年生)

 7月15日、4年生が総合的な学習の時間に、藍のたたき染め体験をしました。手順:1.学級園で育ててきた藍の葉を摘み取ります。2.藍の葉のレイアウトを考え、ハンカチに挟み込みます。3.ハンカチと葉をラップで挟み、上からたたきます。4.ドライヤーで乾かし、葉の汁を定着させた後、水の中で葉のかすを取り除きます。5.石けんでもみ洗いをすると緑色から青みがかった色へと変わり、オリジナルのハンカチが完成します。早く完成した人は、机の上を片付けたり、床の上の水を拭き取ったりと、自分がしたら良いことを見つけ、素早く行動することができていました。実際に使って藍染めの良さを味わってみてくださいね。

学級園で育てた藍
酷暑の中成長した藍の葉
葉脈もくっきり!
ドライヤーで乾燥
葉がホウレンソウみたいに・・
石けんで洗うと・・
オリジナルハンカチの完成!