• 088-622-8375
助任小学校の校門風景

新型コロナウイルス感染症

新型コロナウイルス感染症

★徳島市教育長よりメッセージが発表されました。(9月29日)

充実した学校生活、実りの秋

★徳島市教育長よりメッセージが発表されました。(8月29日)

第2学期を迎えるにあたり

★徳島市教育長よりメッセージが発表されました。(7月29日)

新型コロナウイルス感染急拡大に備えて

★徳島市教育長よりメッセージが発表されました。(7月7日)

県・四国・全国総体や夏季休業を控えて

★徳島市教育長よりメッセージが発表されました(4月27日)
ゴールデンウィークを控えて

★学校における新型コロナウイルスへの対応について(4月12日)

★徳島市教育長よりメッセージが発表されました(4月6日)
令和4年度の新学期を迎えるにあたって

★徳島市教育長よりメッセージが発表されました(3月23日)
春休み中のご家庭における感染防止対策について

★徳島県教育委員会より「小学校低学年の学校・家庭での感染拡大防止対策の徹底について」の周知依頼がまいりました。
家庭内での感染対策について次の動画をご参考になさってください。(2月24日)
家庭でできる新型コロナウイルス対策〔家庭に感染の疑わしい方がいる場合編〕
家庭でできる新型コロナウイルス対策〔基本編〕

★徳島市教育長よりメッセージが発表されました(2月21日)
「感染防止対策集中取組期間」にかかる協力要請を受けて

★徳島アラートが引き上げられました。(2月10日)
とくしまアラート「感染警戒・後期」

★徳島市教育長よりメッセージが発表されました(2月7日)
オミクロン株に対応した臨時休業と分散登校について

★徳島市教育長よりメッセージが発表されました(1月26日)
「誰が感染してもおかしくないオミクロン株」

★とくしまアラートが発表されました。
とくしまアラート「発表」

★徳島市教育長よりメッセージが発表されました。(1月6日)
「『オミクロン株』感染拡大に備えて」

徳島市教育長よりメッセージが発表されました。(12月22日)
「継続した基本的な感染症対策の徹底を」

★徳島県教育委員会より「新型コロナウイルス感染症対策の啓発」についての周知依頼がまいりました。(10月15日)

★徳島アラートが解除になりました。(10月13日)
とくしまアラート「解除」

★徳島市教育長よりメッセージが発表されました(9月24日)
「基本的な感染症対策の徹底を」

★徳島市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止について、保護者の皆様へのお願いとお知らせの文書が出されましたので、掲載いたします。(9月16日)

★徳島県教育委員会より「新型コロナウイルス感染症のワクチン接種にかかる差別やいじめ等の防止について」の周知依頼がありました。

◆徳島県教育委員会から、家庭内の感染防止に役立つ「動画」「ホームページ」「SNS」等の案内がありましたので、お知らせいたします。

1 感染防止に役立てて動画
【徳島保健所作成動画】
・家庭でできる新型コロナウイルス対策〔基本編〕
https://www.youtube.com/watch?v=UFOS-5u5MqE
・家庭でできる新型コロナウイルス対策〔家族に感染の疑わしい方がいる場合編〕
https://www.youtube.com/watch?v=RIUxLp6p9WA

【厚生労働省】
・はたらく細胞 「感染予防編」2022年3/31まで期間限定【公式】
https://www.youtube.com/watch?v=z-d8Nxbpbms
・はたらく細胞「新型コロナウイルス編」2022年3/31まで期間限定【公式】
https://www.youtube.com/watch?v=0WZJ32NqWUA
・新型コロナウイルス感染予防啓発ポスター厚生労働省×はたらく細胞
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/qa-jichitai-iryoukikan-fukushishisetsu.html#h2_4

2 感染防止に役立ててHP【県ポータルサイト等】・徳島県新型コロナウイルス対策ポータルサイト
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/5035331/
お子様がいらっしゃるご家庭向け・新型コロナウイルス感染症に関するFAQ」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kosodateshien/5046676/
「ワクチン、一般相談窓口」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/5036989/#41
「家庭内の感染防止8つのポイント」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/5043324

3 感染防止に役立ててSNS【県公式アカウントSNS】
・徳島県LINE公式アカウント「徳島県-新型コロナ対策パーソナルサポート」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/5036017/
・Youtube「徳島県チャンネル」記者会見
https://www.youtube.com/channel/UCmYNUoMI-QeohqbaJJco8Ng/videos

4 感染防止に役立ててシステム・接触確認アプリ「COCOA」の登録
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
・「とくしまコロナお知らせシステム」の登録
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/5038390/
◆子供の運動
「子供の運動あそび応援サイト」(スポーツ庁)