• 0884-27-0002
阿南市立橘小学校

5年生全校朝会司会デビュー&本日の授業風景

3月17日(月)、5年生が全校朝会の司会を始めました。

6年生が卒業した後、5年生がしっかりと学校リードしてくれていて、頼もしい限りです。

全校朝会では、学校長から「残り姿」を意識してほしいという話を、教頭から「職員室への出入りの際の挨拶をきちんとしよう」という話をさせてもらいました。

どの学年も学習を終え、最後のまとめやテスト、作品の整理などに大忙し。

しかし子どもたちの姿からは、春休みを前にして、どことなくウキウキした気分が感じられます。

今日を含めて残り5日、最後まで丁寧な毎日を過ごしましょう。

1
6年生が卒業してから初の全校朝会。
2
5年生が司会・進行を務めます。上手にできました。
3
朝会終了後、アンプやマイク、モニターテレビなども5年生が協力して片付けます。
4
1年生国語。「思い出アルバム」が完成しました。
5
タイトルもそれぞれが工夫しました。
6
2年生国語。文の中の主語と述語を見つける学習。
7
1・2年合同体育。ティーボールに初挑戦。ボールをよく見てバットを振り抜きます。
8
3年生。4月のステップアップテストに向けて過去問に挑戦。
9
4年生キャリアパスポート作成。4年生の思い出や自分が成長したと思うことをまとめ、ファイルに保管します
10
5年生。自分の好きなキャラクター、歌の歌詞、日本地図、世界の国旗等々を描いて、作品バッグの仕上げ。