• 0884-27-0002
阿南市立橘小学校

本日の授業風景

4月23日(火)、1年生が国語の時間にひらがなを一文字ずつ丁寧に書く学習をしていました。

「さ」という字を勉強すると「さ」から始まる言葉をたくさん挙げるなど、国語の勉強を楽しんでいる雰囲気が伝わってきて、大変微笑ましいです。

明日は1年生にとって初めての授業参観です。お家の人にとびきり元気な姿を見てもらえるといいですね。

6
1年生。学級のめあてをみんなで作成。一人1枚ずつ画用紙に文字をクレヨンで書きました。
4
2年生国語。「ふきのとう」の音読発表の練習。
5
3年生。4月に入ってからの自分たちの学習の様子を先生がムービーにまとめてくれました。
1
4年生道徳。学習の後、感想を道徳ノートにまとめました。
3
5年生国語。教科書教材「銀色の裏地」の音読。家で音読練習をしっかりしてきているのですらすら読めました
2
6年生理科。瓶の中のろうそくの燃焼の前後で、酸素や二酸化炭素の量がどう変化するか検知管で調べました。