9月1日(月)、44日間の夏休みが終わり、学校に子どもたちの笑顔が戻ってきました。
この夏は猛暑が続き、子どもたちも外で十分遊ぶことができなかったようです。
それでも、家族と出かけたり、家で水遊びや花火をしたりと、楽しく過ごすことができたようです。
夏休み明け集会では、夏休みだからこそ挑戦したことは何か、「頭・心・体にしっかり栄養を与えるために、読書・手伝い・早寝早起き朝ご飯をがんばることができたか、ということを話題にしました。
読書や手伝いをがんばることができた子どもたちが多かった一方で、早寝早起きといった基本的な生活習慣には少し乱れがあったようです。
ともあれ、本日から10月9日の前期終業式まで、後半戦がスタートしました。
「自分がやる、進んでやる」の心意気で、がんばっていきましょう。