• 0884-27-0002
阿南市立橘小学校

校内夏休み作品展

9月4日(木)、朝の活動の時間に、校内夏休み作品展を実施しました。

子どもたちは担任の先生と一緒に、各学年の教室に展示された夏休みの宿題ー工作・研究物などを見て回りました。

高学年児童の中には、昨今の猛暑から問題意識をもった研究に取り組んでいる者がいて、大変関心させられました。

また、防災に関する研究物も見られました。さらに、平安時代の貴族のスイーツ作りに取り組む、というユニークな研究もありました。さすが、高学年です。

中学年児童の研究は、日常生活の中でふと疑問に思ったことや関心をもったことについて観察・実験をしたり、調べたりしているものが多かったです。

低学年は、楽しいおもちゃやアイデア貯金箱作りなどに取り組んでいました。

どの作品からも、一生懸命取り組んだ成果が感じられました。素晴らしいです。本当にお疲れさまでした。

2
「効率的な麦茶の冷やし方」は、生活密着の研究です。
3
「ロックキャンディーの作り方」は、水溶液が冷えるとグラニュー糖の結晶が表れる性質を利用しているよ。
4
「貝の採集」。きれいな貝がいっぱいだね。
5
1200年くらい前の貴族はこんなスイーツを食べていたのか。おいしそう。
6
パイナップルの栽培に挑戦するなんてすごいなあ。
7
これはどうやって遊ぶのかな。丁寧に作られているね。