• 0884-27-0002
阿南市立橘小学校

本日の授業風景

9月17日(水)、今日も気温が35度を超える暑い1日となりました。

運動場や体育館での体育活動は危険と判断し、教室内でリズムダンスをしたり、身体を動かすゲームをしたりと、教員も様々な工夫をしています。

身体を動かす機会が減ると怪我をしやすくなるため、暑さが収まった頃から徐々に外遊びや外体育の時間を増やしていく予定です、現時点では熱中症対策を優先しています。

はやく秋らしい気候になってほしいと願うばかりです。

8
1年生算数。三つの数の足し算や引き算の学習。難しいです。
9
2年生算数。二けたの数の繰り上がりや繰り下がりのある足し算・引き算の復習。
7
1・2年体育のウォーミングアップ。ジャンケンに負けると自分がのっている新聞が半分になるゲーム。
1
3年生音楽。リコーダーで短いフレーズを演奏できるようになりました。
2
4年生学活。お楽しみ活動の「スライム作り」の説明を先生から聞く。作るのが今から楽しみです。
5
5年生。休み時間に自主的に音楽会の練習に取り組んでいます。
3
6年生理科。水溶液の性質の学習。塩酸に鉄やアルミニウムに溶かすとどうなるか予想。
4
6年生の実験の様子。時間をおいて鉄やアルミニウムが塩酸にどのように溶けるか調べます。