9月18日(木)、1年生が先生方や上の学年のお兄さんやお姉さんたちを招待して「アサガオまつり」を実施しました。
1年生は4月に種まきをしたアサガオを一生懸命お世話してきました。
夏休みも家に持ち帰り、枯れないようにお世話をしたり、観察日記を書いたりしました。
花は押し花にしたり、色水を作ったりして楽しみました。
このアサガオをみんなにも楽しんでもらおうと計画したアサガオまつり。
色紙で折ったアサガオの花をしおりにしたり、アサガオ釣りゲームにしたり、アサガオのお花を氷にとじこめて「アサガオの宝石」を作ったり。
「あさがお」「たちばな」の文字を見つけてもらうキーワードゲームを企画したり。1年生4人が力を合わせて準備しました。
本番には2年生以上のお兄さん・お姉さんがたくさん参加してくれてまつりは大賑わい。1年生はゲームの説明や対応に大忙しでした。
大成功だったアサガオまつり。今度は他の学年が1年生を招待してくれるかもしれませんね。