• 0884-27-0002
阿南市立橘小学校

本日の授業風景

今日はひさしぶりに暑い1日となりました。とはいえ、秋風は爽やかで、休み時間には子どもたちは外で元気に遊んでいました。

昼休みには、6年生が低学年を対象に「マジックショー」を披露してくれていました。数日前からポスターまで貼って宣伝していたおかげで、6名ほどのお客さんが詰めかけていました。

6年生のトランプやカードの華麗な(?)手さばきに、低学年の子どもたちはひとしきり感心していましたが、何回も挑戦するうちに「やり方がわかった!」と嬉しそうにつぶやいていました。

それでも、にこにこと手品を続ける6年生の優しさが光るひとときでした。

9
1年生国語。一人ずつ順番に音読をしていきます。
2
2年生生活科。防災公園まで歩いた活動を振り返り、防災マップ作り。
8
3年生理科。草むらで昆虫を探す。モンキチョウやバッタを捕まえました。
7
4年生理科。ヘチマの実から種を取り出しました。470個以上とれてびっくり。
1
4・5年生音楽。音楽会に向けて歌「世界を旅する音楽室」の練習。元気な声で歌えています。
4
4・5年生。合奏「彼こそが海賊」の練習。パイレーツ・オブ・カリビアのテーマ曲です。
3
5・6年生体育。5・6年生は運動場の草抜きをしてくれました。この日はボール当て鬼でエキサイティング。
5
6年生学活。塗り絵に挑戦して集中力を養う。
6
昼休み。6年生二人によるマジックショー。1~3年生が6年生の華麗な手さばきを楽しんでいました。