• 0884-27-0002
阿南市立橘小学校

3年生音読発表&本日の授業

10月20日(月)、全校朝会では3年生が「ちいちゃんのかげおくり」を学習しての感想を発表してくれました。

戦争で何もかも奪われてしまうちいちゃんを可哀想に思う3年生の気持ちが良く伝わってきて、他の学年の子どもたちから発表に対する感想をもらっていました。

今週から、運動会の全体練習が始まりました。全校朝会のすぐあとはダンスの練習。

今年度の全町運動会では「マツケンサンバ」を踊ります。

子どもたちは気合いが入っています。保護者や地域の皆さんには楽しみにしていただきたいと思います。

1
校長先生から,リサイクルは地球の資源を守る大切な活動だというお話がありました。
2
阿南市陸上記録会で入賞した6年生二人があらためて全校児童の前で表彰されました。
3
三年生の音読発表。「ちいちゃんのかげおくり」を学習した感想を大きな声で発表しました。
4
戦争で何もかも奪われてしまったちいちゃんに対する気持ちを切々と発表できました。
5
体育館で全校児童がダンス「マツケンサンバ」の練習。
6
先生の動きを見て一つ一つの動きを確認し、かっこいいいダンスに仕上げていきます。
7
1・2・3年生。「マツケンサンバ」の猛特訓。
8
ビデオを見て踊りの細部をチェックしながら踊る。真剣です。
9
4・5年生。音楽会に向けて、体育館のステージで、ピアノ伴奏に合わせて「世界を旅する音楽室」を歌う。
10
4・5年生。音楽会まで3週間をきり、真剣に練習しています。
11
6年生外国語。三つのヒントを出して誰(動物)のことかを当てるWho am I?クイズ。