12月17日に、いじめ問題について考える「いじめ防止一斉学習2024」を実施しました。
この学習は、「いじめゆるさんけん!~徳島行動宣言~」の取組として、
県内の児童生徒6万5千人が一斉に「いじめのない世界」「笑顔で楽しい学校」を目的に行われました。
本校の体育館では、全校児童が集まり、まず県警作成の動画を視聴した後、異学年の6つの班に分かれ、
いじめを防ぐための方策について話し合いました。
各班で意見をまとめたものを「立江小学校いじめ防止行動宣言」として教室や廊下に掲示し、
一人一人がいじめのない学校に向かって取り組んでいくことになりました。
※「立江小学校いじめ防止行動宣言」を添付しましたのでご覧ください。