給食の献立を考えてくださっている栄養教諭の先生に来ていただき授業を行いました。「好き嫌いをせずに食べよう。」をめあてに,食べ物のはたらきについて考えました。食べ物のはたらきを緑レンジャー,黄レンジャー,赤レンジャーに例え,バランス良く食べると元気レンジャーになれると教えてくださいました。みんなが元気レンジャーになれるように一生懸命お話を聞いて,給食では,「苦手だけど一口は食べてみる。」と頑張っている姿が見えました。
また,11月の初めには,内町児童館と内町コミュニティーセンターに町たんけんに行きました。ひょうたん島オリエンテーリングやはぜ釣り大会などで,子どもたちもお世話になっていた方が内町コミュニティーセンターを運営されていることを知り,興味・関心を持ったようでした。内町児童館は,子どもたちが安全に楽しく遊ぶための工夫がたくさんあることを身をもって体験できました。これから,町たんけんで学んだことや伝えたいことをみんなで協力してまとめていきます。