• 0884-62-2308
那賀町立鷲敷小学校のヘッダー画像

学校沿革史

沿革
明治7年11月20日 和食郷寺光庵を借り受け「和食小学校」開校
明治28年11月8日 和食尋常小学校中山分校を中山尋常小学校と改称
昭和2年10月21日 鷲敷町立鷲敷尋常高等小学校と校名改称
昭和16年4月1日 鷲敷町立鷲敷国民学校と校名改称
昭和22年4月1日 「鷲敷町立」鷲敷小学校と校名改称
昭和46年3月25日 統合のため中山小学校と共に廃校
昭和46年4月9日 鷲敷小学校開校式を挙行
昭和47年2月1日 町章の中に「小」を入れ校章とし校旗制定
昭和47年7月22日 校歌制定式挙行
昭和49年9月19日 第一期工事起工式(北棟 7,900万円)
昭和50年3月31日 第一期工事完成(普通教室6,特別教室6)
昭和50年9月11日 第二期工事起工式(中棟・南棟 8,100万円)
昭和51年3月12日 第二期工事完成(中棟3階建・南棟2階建)
昭和52年3月13日 体育館落成式(工費 4,700万円)
昭和54年2月25日 築庭完成
昭和54年11月12日 県統一理科研究大会会場校となる
昭和55年3月5日 校訓碑除幕式・体育館ピアノ弾き初め
昭和55年9月10日 校庭フェンス完工
昭和59年1月17日 上水道を北地水道より町水道へ切り替え
昭和59年4月1日 59・60年度県教育委員会生徒指導地域研究指定
昭和61年8月31日 北棟全階の廊下・階段の結露現象防止工事完成
昭和62年8月31日 校庭10mフェンス完工
昭和63年1月20日 音楽室設備更新 -エレクトーン,オルガン631-
昭和63年8月20日 児童玄関・体育館への通路に人工芝施工
平成2年5月1日 焼却場完成
平成3年1月16日 屋上防水工事完工
平成4年1月28日 防球ネット完成
平成4年10月30日 文部省指定同和教育研究発表会
平成6年3月31日 コンピュータ設置(7台)
平成8年3月30日 消火用設備増設
平成9年11月14日 那賀郡小学校家庭科教育研究大会開催
平成10年3月24日 コンピュータ設置
平成11年12月27日 中庭・歩道整備
平成12年11月13日 車椅子用スロープ完成
平成12年12月29日 飼育棟完成
平成14年3月28日 児童用靴箱完成
平成15年1月11日 温水シャワーユニット設置
平成15年4月1日 学力向上フロンティア事業2年間の指定
平成16年11月30日 耐震設備・大規模改修完成
平成17年1月31日 空調設備・大規模改修完成
平成17年3月1日 町村合併により,「那賀町立」鷲敷小学校と校名改称
平成17年4月1日 学力向上拠点形成事業3年間の指定
平成17年5月19日 徳島県飯泉知事出前授業
平成18年3月31日 統合のため阿井小学校と共に廃校
平成18年4月10日 鷲敷小学校開校式を挙行(校歌を新たに制作)
平成18年7月2日 運動場西側の樹木伐採
平成19年10月25日 学力向上拠点形成事業南部地区研究発表会開催
平成20年4月1日 特別支援学級(知的・情緒各1学級)新設
平成20年10月31日 第2回徳島県小学校食育研究大会開催
平成22年3月29日 太陽光発電設置
平成22年4月3日 体育館に校歌扁額設置
平成23年11月18日 徳島県小学校特別活動研究大会開催
平成25年10月18日 徳島県小学校人権教育主事研修会(南部ブロック)開催
平成26年7月19日 第51回県南国語教育研究会開催
平成26年8月9日 台風11号により被災 (校舎1階床上浸水56cm,運動場浸水121cm)
平成27年2月28日 災害復旧校舎改修工事完了
平成28年11月24日 那賀郡小学校教育研究会書写教育研究大会開催
平成29年11月17日 徳島県小学校教育研究会書写教育研究大会開催