• 0884-62-2308
ヘッダー画像

来週土曜日は秋季大運動会です!

9月28日(土)の運動会に向けての練習が続いています。暑さ指数(WBGT)の数値とにらめっこをしながらの毎日です。

子ども達の体調の変化を観察することを怠らず,運動場での練習は短時間を基本条件としています。

この練習を通して,子ども達の体力が向上していることを感じることができます。練習に対しては,様々な意見もありますが,子ども達が自分自身の体を理解する上で,大切な経験になっています。もちろん練習のし過ぎは必要がありません。

はじめの数日間は,疲れた表情を浮かべる子ども達が多かったですが,次第に体力に余裕が生まれ,血流が良くなるのでしょう。登校時の表情が溌剌としてきました。自分の力が進歩することにおもしろさを感じたり,友達といつもより大きな声で応援をしたりすることが,悦びや発散になっているのではないでしょうか。とにかく良い作用が生まれているようです。

そして,これまで子ども達が相談して,各学年毎に運動会を盛り上げることを決めて取り組んできました。

★草抜きをして,きれいな運動場に来てもらう。

★会場の飾り付けをする。

★ポスターを製作・掲示してみんなにメッセージを伝え,気持ちを高める。

これらのことを運動会に参加した地域の皆さん方にも感じてもらえるといいですね。

保護者の皆様,地域の皆様,9月28日(土)当日は運動場でお会いできることを楽しみにしています。

開会式練習
掲示