自分のめあてを達成する練習をするときに、ペアの子に動画を撮ってもらった。
それとポイントを整理した写真と比較し、ポイントを絞って学習を進めることができるようにした。
体験活動を通して、興味を持った分野についてくわしく調べる際にタブレットのインターネット機能を使って調べ学習をした。
タブレットの写真機能を用いて校舎で見つけた動植物をMetamoji上の記録用紙に整理した。
振り返りを記載する際にモニタ機能を用いて、個人が記載した内容について、即時フィードバックした。
運動会で特にがんばりたい競技についてアンケート機能に答えることを通して、話し合い活動をするための資料とした。
教科書をスキャンしたものをMetamoji上に貼り、語尾や相互の関係性について図解できるようにした。