5月9日(金)に交通安全教室が開かれました。
1・2年は「正しい歩行の仕方について」
3・4年は「正しい自転車の乗り方について」
5・6年はそれに加えて「安全ルールやマナー」についても学びました。
雨天のため体育館に信号機を設置し、阿南署交通課の方からご指導いただきました。
交差点で安全に歩いたり、自転車に乗ったりするために何をすると良いのか、演示と体験で学ぶことができ、有意義な時間となりました。
自転車点検の合言葉「ぶ・た・は・しゃ・べる」。
ご家庭でも点検の際、お役立てください。
阿南署のみなさん、ありがとうございました。