9月3日(日)、山城中央地区住民福祉協議会主催の地域防災訓練に小学生のおにいさん、おねえさんといっしょに参加しました。小学校で出発式を行った後、会場の山城公民館まで歩いて行きました。20分ほどかかりましたが、みんな元気に歩くことができました。午前中は小学生が行った炊き出し体験の見学、2018年の西日本豪雨での被害や避難時の非常持ち出し袋についてのお話を聞きました。午後からは小学生と同じ起震車、消火訓練、消防車見学、心臓マッサージの体験をしました。特に消防車に乗せてもらったときは、みんな目をキラキラ輝かせていました。一日の活動みなさんよくがんばりました。お疲れ様でした。