9月3日(日)、山城公民館で開催された山城中央地区住民福祉協議会主催の地域防災訓練に参加しました。午前中は炊き出し体験と災害避難時の心構えの講話を聞きました。炊き出し体験では、3年生から6年生がハイゼックスという袋にお米と水を入れてごはんを炊く体験をしました。地域や社会福祉協議会の方からアドバイズをいただきながら慎重にお米の量をはかりハイゼックスを40袋完成させました。その後、5年前の西日本豪雨で被災された地元の方から当時の状況についてお話や社教の方から災害時の心構えや非常持ち出し袋について、防災士の方から災害時に役立つサバイバル術についてのお話を聞きました。