ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
山城小学校
9月13日、e-とくしま推進財団の方をお招きし、6年生にスマホトラブルについての出前授業を行っていただきました。スマホやインターネットに潜む危険について分かりやすく教えていただきました。特にSNSを使う際、たとえ特定の相手だけに情報を伝えたとしても、そこから枝分かれして不特定多数の人たちに情報が流れてしまう可能性がある話に子供たちは強く関心をもっていました。スマホは私たちの生活に欠かせないモノになっていますので、これからも情報モラル・デジタル・シティズンシップについて学んでいこうと思います。