今年度は、徳島県人権教育指導員の貴志知恵子先生をお招きし、「生命の安全教育~プライベートゾーンと距離感~」という演題でご講演いただきました。
4年生以上の児童と保護者の方々で聞かせていただきました。
プライベートゾーンは他の人に見せたりさわられたりしてはいけないし、見たりさわったりしてはいけないこと。
心地よい距離は、人によって違うので、自分と相手の距離感を守ることが大切であること、SNS等を通じた性暴力の被害を避けるため、インターネットで知り合った相手を簡単に信用しないことなどを、分かりやすく教えてくださいました。
そして、いのち、健康、心地よい関係性を大切にとお話しされました。
子どもたちが健全に成長できますよう、ぜひご家庭でも機会をとらえてお話しいただけたらと思います。