ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
横見小学校
2校時、徳島県消費者情報センターから講師先生をお招きし、「ネットモラル」について、1~3年生が授業を行いました。
講師先生からはスマートフォンについて、便利である反面、トラブルになった事例や使いすぎると体にどのような影響が起こるかなど、リスク面についても具体的にお話ししてくださいました。
特に、オンラインゲームでの課金や知らない人とつながる怖さについてもよく分かったと思います。
子どもたちがネットやSNSを使う機会が増えてきているだけに、今後もこうした学習を続けていきたいと考えています。