• 0884-22-0363
阿南市立横見小学校ホームページ

水環境出前授業(4年)

 3時間目、4年生はゲストティーチャーに、県の水環境整備課の方や市の環境保全課の方などをお迎えし、「使った水はどこへ?」というテーマで出前授業をしていただきました。

はじめに,生活から出る排水や汚水処理施設、住んでいる地域の「水道の水源」等について説明がありました。

その後、アメンボ型の模型を使い「水をきれいにする仕組み」が分かる実験を行いました。

また、アサリが水をきれいにする実験もしてくださり、子どもたちは興味深く水槽をながめていました。

水環境を守るために自分たちができることについて楽しく学ぶことができました。