令和5年11月2日(木)
1年生が校区内の山林で、林業体験を行いました。
1年生は、総合的な学習の時間に環境について学習しており、山林の間伐を行うことによって環境を守る活動を体験しました。
この林業体験には、西部総合県民局農林水産部の方々と美馬森林組合の方々にご協力をいただきました。
まず最初に、チェーンソーによる伐採の様子を見せていただきました。
生徒たちは、木が伐採される時の迫力に驚いていました。
次に、班ごとに分かれて、ノコギリによる間伐を体験しました。
木を倒す方向を決め、安全に注意しながら、交代でのこぎり引きを行いました。
そして、木が倒れると、木と木の間が広がり、太陽の光も入ってくるようになりました。
このようにして、山林の環境を整えていることを体験し、知ることができました。
丁寧に、そして安全に教えてくださった講師の皆様、大変ありがとうございました。