令和7年1月21日(火)
美馬地区中学校新人駅伝競走大会が、美馬リバーサイドパーク周回コース(四国三郎の郷)で開催され、美馬地区内の中学校からオープン参加も含め、男子7チーム・女子6チームが出場しました。
本校からは、男子・女子の各チームが参加しました。
大会コースは、女子が1区~4区で各1.5km、男子は1区~6区で各3.0kmで競いました。
〇大会の結果
<女子の部>
1区 第4位 記録 5分26秒
2区 第3位 記録 6分17秒
3区 第2位 記録 5分53秒
4区 第3位 記録 6分26秒
総合成績 第3位 記録 24分02秒
<男子の部>
1区 第6位 記録 11分59秒
2区 第6位 記録 12分13秒
3区 第5位 記録 12分03秒
4区 第1位 記録 11分20秒
5区 第3位 記録 12分23秒
6区 第1位 記録 12分02秒
総合成績 第4位 記録 1時間12分00秒
冷たい風の中、選手たちは全力で走り抜け、見事にタスキを繋ぎきりました。
当日直前になり、走る予定だった選手らがインフルエンザや怪我等で出場できなくなり、オープン参加も仕方ないなと声も上がっていた状況ではありましたが、先輩からも繋いできたたすきをみんなで繋ごうという気持ちで代わりに走った選手が出てきてくれ、無事にみんなでたすきを繋ぐことができました。
走った選手は、週3回朝早くから練習に取り組んできており、走力を鍛えてきました。全員がその練習の成果を発揮することができ、今の自分のベストは尽くせたのではないかと思います。
この頑張りを2月11日(火)の徳島県中学校新人駅伝競走大会につなげていってくれたと思います。期待しています!
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。「継続は力なり」で頑張っていきましょう!