• 0883-52-1140
えはら中学校

第78回卒業証書授与式

令和7年3月7日(金)

 第78回卒業証書授与式を行いました。

 今年度の卒業生は、計48名でした。

〇卒業生入場

〇開式の言葉

〇国歌斉唱

〇卒業証書授与

〇学校長式辞

 校長先生からは、卒業のお祝いの言葉をはじめとして、卒業生のこれまでの3年間の日々の学校生活や功績についてや良き先輩として学校を引っ張ってくれたこと、そういった取り組みを通して、江原中学校の伝統に輝かしい1ページを飾ってくれたことを話してくれました。

 また、これからの進路は、自分自身の行動にこれまで以上に責任を持たなければいけないことや将来へ向けて具体的なイメージを抱いて自分を成長させなければならず、そのためにも周りの仲間や人たちの支えを勇気に替えて、自分の夢や希望に向かって挑戦し、粘り強く、辛抱強く、目の前の一つ一つのことを積み上げていって欲しいと、はなむけの言葉をいただきました。

〇教育委員会告示

〇来賓祝辞(PTA会長様より)

〇来賓並びに祝電披露

 今年度から美馬市教育委員会もご出席いただき、学校支援地域本部コーディネーター様、学校運営協議会委員様、PTA会長様など5名のご来賓の方々がご出席くださいました。

 祝電・祝文は体育館後方の壁面に掲示することでご披露させていただきました。これまでお世話になった先生方を含め、たくさんの方々からお祝いの言葉を届けてくださいました。

〇卒業記念品授与

〇在校生代表送辞

〇卒業生代表答辞

〇別れの歌

21
在校生の歌
22
在校生の歌
25
在校生の歌
23
卒業生の歌
24
卒業生の歌

 別れの歌では、在校生からは「明日(あした)へつなぐもの」を合唱しました。在校生の大きな歌声で、卒業生の中には涙を流す生徒も現れました。卒業生はステージ下に在校生や保護者に向かって整列し直し、「旅立ちの日に」を三部合唱しました。卒業生の歌声はとても大きく、感情豊かで、美馬地区音楽会で会場の人たちを感動させた歌声を再び私たちに届けてくれました。

 卒業生と在校生と、それぞれの思いが通い合った瞬間でした。

〇校歌斉唱

〇閉式の言葉

〇卒業生退場

〇最後の学活の様子

29
3年A組
30
3年A組
31
3年A組
33
3年B組
34
3年B組
36
3年B組

〇卒業生のお見送り

 本当に素晴らしい卒業式でした。

 卒業生のこれから始まる新しい世界での活躍を楽しみにしています。

 ご卒業おめでとう!!これからの人生に素晴らしい出会いがあることをお祈りしています!

 卒業生の保護者の皆様、これまでの本校教育へのご理解とご協力に感謝いたします。これからも江原中学校を末永くよろしくお願いいたします。本日は、おめでとうございました。