令和7年7月18日(金)
夏休み前最終日に、全校集会を行いました。まず全校集会前に、表彰式を行いました。
【表彰】
○徳島県中学校総合体育大会 水泳競技
・男子100m平泳ぎ 第2位・男子200m平泳ぎ 第2位
・女子400m個人メドレー 第3位
○徳島県中学校総合体育大会 柔道競技
・男子個人 55kg級 準優勝
○全日本中学校通信陸上競技徳島大会TOKUSHIMA
・女子2年生1500m 第6位
【全校集会】
表彰後、全校集会を行いました。まず校長先生からお話をいただきました。「新しい学年が始まって4ヶ月が過ぎました。新しい学年や学級にも慣れ、多くの体験や経験を通してたくさん学んだことをしっかりと振り返る夏休みにして欲しい」と話してくれました。また、「自分自身の振り返りはもちろんのこと、仲間との関わりや学級づくりについてもどうだったかを振り返ることも大切だ」とも話してくれました。SNSのトラブルや、事故、事件に巻き込まれることなく、安全な毎日を過ごして、9月から始まる学校生活を充実させるための力を蓄えたり、磨いたりできる夏休みにして欲しいと話してくれました。
その後、生徒指導担当の先生や交通指導担当の先生から安全な夏休みの過ごし方について話をしてくれました。充実した夏休みにして欲しいと思います。
【生徒会長からのお話】
生徒会長から9月6日に開催される文化祭について、テーマが決まったこととその発表がありました。
テーマは、「夢中になれる今がある 心を熱くして立ち上がれ! ~世界一の江中祭へ~」となりました。
テーマの通り、「夢中」になって「心が熱く」なるような「世界一の江中祭」を目指して、生徒会役員を含め実行委員たちが中心となって計画や準備をお願いします。大いに楽しみましょう!