令和7年10月14日(火)
1学期終業式から連休をはさみ、本日から2学期が始まりました。
1時間目に第2学期始業式を行いました。
〇始業式の様子
2学期の始業式にあたって、校長先生から、西部ブロック新人大会での振り返りから「今以上の自分を目指す」ために必要な素直さや謙虚さの大切さを話してくれて、「学ぶことは変わること」を目指した生き方と学校生活を重ねながら話をしてくれました。今の学年の最終に向けて、「自分は変わった。成長した。」(Change)と思えるような、「生活での学ぶ機会」(Chance)を逃さず、「少しだけ難しいことに挑む勇気を持って一歩を積み重ねていく」(Challenge)ことを期待していると激励をいただきました。
これからまた学年の後半戦が始まります。3年生はいよいよ受検勉強が始まります。2年生は3年生に替わって江原中学校の中心となって活躍する最高学年と進んでいきます。1年生は後輩ができ、憧れる先輩になって欲しいと願っています。そういった学年になることを自覚し、自分らしく成長していって欲しいと思います。
4月に学校生活で大切にして欲しいこととして掲げた「あいさつ」「挑戦」「心と体の健康」を意識しながら、をキャッチフレーズに充実した学校生活を送っていきましょう!
その後、生徒指導担当教諭からは、服装や生活面についての話、また、安全指導担当教諭からは、登下校の交通安全や校区内の危険性のある場所についての注意をしてくれました。
2学期には、体育祭などの行事や様々な学習が展開されていきます。一つ一つの行事や学習を通して、「Chance」「Challenge」「Change」を合い言葉にそれぞれが成長できることを願っています。