• (088)631-0221
徳島市不動中学校

地域探訪12(久次米兵次郎)

久次米兵次郎は,かつての名東郡新居村(現在の不動北町)出身で江戸時代の終わり頃には,阿波藍商人で材木商も営んでおり,江戸でも有名な商人でした。

阿波藍などで財をなした兵次郎は,明治12年に徳島市西船場に久次米銀行を設立し,資本金は三井銀行に次ぎ第2位の規模でした。

久次米銀行は,1890年の金融恐慌の影響で破綻してしまいますが,その関西部門を継承したのが現在の阿波銀行でした。

旧久次米家は,現在の吉野川にかかる名田橋の南岸にあったので今は残っていません。現在は久次米家代々の墓が不動北町に残っています。

不動町で伝えられている偉人の一人で,かつて教え子たちと調べ学習をしたことが懐かしく思い出されます。

明治時代の不動北町。赤で囲んだところが旧久次米家の場所で,青が吉野川,黄色が堤防のおおよその場所です