• (088)631-0221
徳島市不動中学校

地域探訪14(水門・樋門)

地域探訪,今回は水門,樋門についてです。

不動町は,昔から南北を流れる吉野川や鮎喰川,町内を流れる飯尾川,逆瀬川など,水を得やすい場所にあることで藍作や稲作,ほうれん草,ブロッコリーなど,農業が盛んでした。

その一方で,これらの河川による水害に悩まされてきた歴史があります。

特に町内を流れる飯尾川は,毎年のように被害をもたらしてきました。そうした水害から農作物や住居,そして人命を守るために,飯尾川には多くの水門や樋門が造られました。

水門は,川の途中に門を造り,水が逆流してくるのを防ぐことができます。

また,樋門は堤防に穴を空けて,洪水の時に水が流れるのを確保してくれます。

水門・樋門によって,水害が起こる可能性が大きく低下し,農業もしやすくなり,安心して生活できるようになっています。