• (088)631-0221
徳島市不動中学校

第2学期始業式

2学期始業式を行いました。

今日は「不動町の歴史と防災」について話しました。

明治時代の不動町の古地図から,

・現在の徳島市不動町は,かつて名東郡新居村であったこと。

・町の中心を讃岐街道が通り,人通りも多く人口も増えていったこと。(小学校は一番多いときは1000人以上児童がいた)

・南北を川に挟まれ,村の中にも飯尾川をはじめ,水害に悩まされてきたこと。

・たくさんの橋の開通により交通の便が良くなり,堤防,水門,樋門の建設により,水害の心配がずいぶん減ったこと。

などを話しました。今日は関東大震災の日,100年前に最も被害の大きい地震があったことにもふれ,自分の命や周囲の人の命を守れるようにしてほしいと話しました。