朝会を行いました。
まず2学期の学級委員の任命をし,激励しました。
次にフィールドワークで1学期に続いてきてくれた伊井先生に挨拶をしてもらいました。
その後,英語科の天羽先生から,一つの英文について教えてもらいました。それは,「It’s up to you.」という言葉です。
どういう意味でしょうと生徒に聞いていましたが,私も恥ずかしながらわかりませんでした。
「あなた次第です。」という意味だそうです。
ネイティブの方々はよく使うようです。私は,とかくこうした方が良いと決めつけがちですが,「あなた次第だよ」と言える度量が大切なことを教えてもらった気がしています。
最後に生徒会専門委員会からの発表がありました。文化祭では委員会の出し物にも期待しています。
文化祭にどう取り組むかも「It’s up to you.」です。