ごはん・ふりかけ・牛乳・親子煮・ごまあえ
今日の親子煮には、とり肉が使われています。とり肉は、豚肉や牛肉に比べて脂肪が少なく、あっさりしていますが、私たちの体を作るたんぱく質が豊富に含まれています。
一言で「とり肉」といっても、どの部分を食べるかで味や固さが大きく違います。手羽は、骨付きのもので、焼いたり揚げたりして食べられます。
もも肉、むね肉はから揚げにしたり、焼いたり、今日のような煮物にしてもおいしいです。残った骨は「とりがら」と言ってスープをとることができます。
今日の親子煮は、とり肉と野菜などを卵でとじて作った、親子煮です。
*月曜日の臨時休校の関係で、火曜日に予定していたメニューとなっています。