ごはん・牛乳・厚焼き卵・塩昆布あえ・五目豆・ミニチーズ
和食を中心とした日本の食事は、使われる食材の種類も多く、世界の中でもバランスがとりやすい健康的な食事として知られています。
ただ、カルシウムが不足しやすいこと、塩分が多くなりがちなことが弱点としてあります。日本人がカルシウム不足になりやすい理由の1つは自然環境です。
日本の水は、軟水がほとんどで、カルシウム含有量が多くないため、飲み水や野菜に含まれるカルシウムも少ないからです。
そのため意識してカルシウムをとる必要があります。給食に毎日牛乳がついているのもそのためです。今日はチーズもあります。しっかり食べましょう。