朝会を行いました。
最初に表彰伝達として,技術家庭科作品展で入賞した人を表彰しました。
その後,10月特に頑張ったこととして,全町大運動会での競技や運営での活躍をたたえました。
そして,11月はふるさとカーニバルと人権教育研究大会があるので,学習してきた成果を発揮して,郷土についてしっかり考え発表できる機会にしてほしいと話しました。
生徒指導の先生からは,学校の校則について変更した方がよいと思うことがあったら,生徒や保護者・地域の方から意見をもらって,生徒の皆さんにも話し合ってもらいながら検討していきますと説明がありました。
さらに,生徒会専門委員会の目標発表と,選挙管理委員より生徒会役員選挙の説明がありました。
一人一人の生徒の意見や個性が尊重される学校づくりをより推進して参ります。お電話やメールでも結構ですので,是非,本校の教育に対するご意見をいただけたらと思います。