• (088)631-0221
徳島市不動中学校

2学期終業式(久次米兵次郎)

気温が低かったので,2学期の終業式を音楽室で行いました。

式の前に,たくさんのコンクール等で入賞した生徒の皆さんを表彰しました。

式では,不動町が生んだ偉人「久次米兵次郎」について紹介しました。

不動北町(新居村)で阿波藍を仕入れ,江戸を中心に藍の販売を行い,木材の販売も手がけて財をなした久次米家は9代目の兵次郎の時に久次米銀行を設立したこと。

当時,日本で2番目の規模の私立銀行で,神社や学校などに積極的に寄付を行い,社会貢献を大切にした人であったこと。

厳しい不景気の影響で久次米銀行が倒産したものの,その後を引き継いだのが阿波銀行であることなどを伝えた上で,久次米兵次郎の夢をあきらめない姿勢や社会に役立とうとする姿勢から学んでほしいと話しました。

式の後,生活指導や学力向上の担当の先生からも話がありました。

冬休み中,生活リズムを崩さず,ネット上のトラブルにも巻き込まれないようにし,勉強を中心に充実した生活を送ってください。