応接室に昭和36年の不動中学校を上空から撮影した写真が飾られています。
となりに小学校の校舎も見られますが,どちらも木造2階建てでそうとう長い校舎です。
グランドで体育をしている様子も見られますが,児童生徒数もかなりいたことが想像できます。
そして,校長室には平成9年の中学校の校舎を上空から撮影した写真が飾られています。
立派な鉄筋3階建ての校舎にかわっていますが,赤池川水際公園はまだ整備されていないようです。
でも本校の校章を人文字で描いていて,一つのフの字を10人で描いているので全部で100人います。
賑やかな時代であったことが想像されます。