• (088)631-0221
徳島市不動中学校

本日の給食10/17

ごはん・牛乳・親子煮・和風サラダ・ごまドレッシング

 

みなさんは、給食で使われているお米の銘柄(めいがら)を知っていますか。答えは、「あきさかり」です。すべて徳島市でとれたお米です。徳島市では、早いところではお盆が過ぎたら稲刈りをしていますが、最近、給食のお米も新米が入るようになりました。米という漢字は、漢数字の「八十八(はちじゅうはち)」という文字からつくられたと言われています。これには、お米ができるまでには、土作り、苗作り、田植え、除草など、「88もの手間がかかる」という意味があるそうです。農家の方が、これらの工程を一つ一つ丁寧にしてくださったおかげで、おいしいお米を食べることができますね。感謝して食べましょう。